「ひょう」「あられ」の意味と違いを解説
「ひょう」と「あられ」は、どちらも空から降ってくる氷のイメージがあり、違いがわかりにくいですが、以下のような定義があります。 【ひょう】空から降ってくる直径5ミリ以上の氷 【あられ】空から降ってくる直径5ミリ未満の氷、あ…
言葉のちょっと困ったを解決する情報サイト
「ひょう」と「あられ」は、どちらも空から降ってくる氷のイメージがあり、違いがわかりにくいですが、以下のような定義があります。 【ひょう】空から降ってくる直径5ミリ以上の氷 【あられ】空から降ってくる直径5ミリ未満の氷、あ…
「夏日」「真夏日」「猛暑日」「酷暑日」「熱帯夜」は、天気予報で良く聞く言葉ですが、以下のような気温の基準が定められています。 【夏日】最高気温が25度以上 【真夏日】最高気温が30度以上 【猛暑日】最高気温が35度以上 …
「日」は数多くの意味を持つ言葉ですが「太陽」は一つの意味しか持っていません。 数ある「日」という言葉の主な意味と、たった一つしかない「太陽」の意味を比較すると次の通りです。そしてこの意味の数の差が「日」と「太陽」の大きな…
「霧(きり)」と「靄(もや)」と「霞(かすみ)」。これら三つの言葉の違いは、以下の通り一覧表示すると一目瞭然です。 霧(きり) 靄(もや) 霞(かすみ) 気象用語 気象用語 気象用語でない 水滴になった水蒸気 水滴になっ…
「空気」と「大気」の違いを区別する最もシンプルなポイントは次の通りです。 【空気】地球を包んでいる気体の層の一番下(日常生活の用語) 【大気】地球を包んでいる気体の層のすべて(地球科学の用語) 上に挙げたように「空気」は…
「強風」と「暴風」の定義は、気象庁では次のように定められています。 風速(毎秒) 状態 強風 13.9-17.1m/s 樹木全体がゆれる。風に向かっては歩きにくい。 暴風 28.5-32.6m/s めったに…