「食料」「食糧」の違いと使い分けの例文
「食料」と「食糧」はどちらも「しょくりょう」と読み、食べ物のことですが、以下のような違いがあります。 食料:人間や動物などの栄養になるものとして口に入れられる食べ物 食糧:生きていくために必要な食べ物。主食となる米や麦な…
言葉のちょっと困ったを解決する情報サイト
「食料」と「食糧」はどちらも「しょくりょう」と読み、食べ物のことですが、以下のような違いがあります。 食料:人間や動物などの栄養になるものとして口に入れられる食べ物 食糧:生きていくために必要な食べ物。主食となる米や麦な…
牛乳のパッケージを見ると「成分無調整牛乳」「成分調整牛乳」「無脂肪牛乳」「低脂肪牛乳」「低脂肪乳」など様々なものがあります。作り方や成分によって名前が異なるのですが、その違いを表にまとめると以下のようになります。 名称 …
「卵」「玉子」は、どちらも「鳥などの雌が産む、丸い形のもの」のことですが、以下のような違いがあります。 卵 玉子 生物学 鳥や魚や虫のたまごで発育して孵化するもの 食材 生の状態の鶏のたまご調…
「砂糖」「上白糖」「グラニュー糖」「三温糖」の意味の違いは次の通りです。 【砂糖】ショ糖を主成分とする甘味料。 【上白糖】結晶化したショ糖に転化糖を加えて作られる甘味料。 【グラニュー糖】ショ糖の結晶が最も細かい精製糖の…
「ミルクティー」「ロイヤルミルクティー」「チャイ」の意味の違いは次の通りです。 【ミルクティー】紅茶に牛乳を入れたもの。 【ロイヤルミルクティー】鍋で煮出して作るミルクティー。 【チャイ】紅茶を煮出して牛乳と砂糖を加えた…
「料理」「調理」は、どちらも「食物として口に合うように材料を調え加工すること」です。「料理」のほうが「調理」より広い意味を持っており、より一般的・日常的に使われます。以下に、意味の広さの違いを①どんなことを、②どんな人が…
「薄力粉」「中力粉」「強力粉」「小麦粉」の違いは次の通りです。 【薄力粉】たんぱく質・グルテンの最も少ない小麦粉のこと。 【中力粉】薄力粉と強力粉の中間的な性質を持つ小麦粉のこと。 【強力粉】たんぱく質・グルテンの量が多…
「ピラフ」「チャーハン」「焼き飯」「パエリア」はお米を使った料理ですが、簡単にまとめると以下のような意味になります。 【ピラフ】米を炒めてからスープで炊き込んだトルコ発祥の料理 【チャーハン】中国から日本に伝わった米を炒…
「おしるこ」「ぜんざい」の違いは次の通りです。 関東 関西 汁気あり こしあん おしるこ 御膳汁粉(ごぜんじるこ) おしるこ 粒あん おしるこ 田舎汁粉(いなかじるこ) ぜんざい…
「もりそば」「ざるそば」「せいろ」の違いは次の通りです。 【もりそば】せいろや皿に盛られていて、海苔が載っていない。 【ざるそば】ざるに盛られていて、海苔が載っている。 【せいろ】せいろに盛られていて、海苔が載っていない…