「回答」「解答」は、どちらも「問いかけに対して、答えや考えなどを述べること」ですが、以下のような違いがあります。
解答:問題を解き明かしたり解決したりすること
このページでは「回答」「解答」の違いについて、詳しい意味と具体的な使い方とともにわかりやすく解説しています。
「回答」「解答」の意味と例文
まず、「回答」「解答」の辞書での意味を確認しておきましょう。
【回答】
質問・要求などに対して答えること。また、その答え。【解答】
試験の設問や問題点などに答えること。また、その答え。出典:『明鏡国語辞典』
辞書の説明を見ると何に対しての答えなのかはわかりますが、使い分けまではわかりません。より詳しい意味や例文を見ながらそれぞれの違いを確認していきましょう。
「答」「回」「解」の意味
言葉の意味を知るときには、漢字の意味を知るとよりわかりやすくなりますので一つ一つ見ていきたいと思います。
まず、「回答」「解答」のどちらにも使われている「答」からです。上の部分は「竹」、その下にある「合」は蓋のついた容器です。「合」は、蓋と容器がぴたりと合わさることから「合う」という意味を持っています。「竹+合」で作られた「答」は、竹で作られた容器と蓋が合う様子で、そこから「応答」という意味を持つようになりました。
次に「回」ですが、これは物がぐるぐる回転する様子を表しています。そこから、「回る、巡る、返す」のような意味を持つようになりました。
最後に「解」です。「角+刀+牛」でできているこの漢字は、刀で牛の体や角をばらばらに分解することを示しています。「解」は「解きほぐす」「解き明かす」という意味を持っています。
では、それぞれの漢字の意味がわかったので、「回答」「解答」について詳しく見ていきましょう。
「回答」の意味と例文
「回答」は、それぞれの漢字の意味を組み合わせると「返す+応答」となります。つまり「回答」は答えを返すことです。何かを解き明かしたり、正解を出したりする必要はなく、返事をすることを意味しています。例文を見てみましょう。
・新製品についてのお問い合わせに回答致します。
・買うか買わないのかの回答に迫られている。
どの例文でも「回答」を「返事」に置き換えることができます。
アンケートに正解はありませんし、問い合わせも、解き明かして答えを見つけ出さなければならない問題を聞かれるわけではありません。質問に対して説明書やマニュアルから適切な内容の返事を送り返せばいいのです。また、買うか買わないかの回答はYesまたはNoのどちらかであって、これもまた正解はありません。このような場合には「回答」を使います。
「回答」は質問や要求に対して返事をする場合、またその返事の内容に唯一の正解があるわけではなく、人によって異なる場合もあるようなときに用います。
「解答」の意味と例文
「解答」は、それぞれの漢字の意味を組み合わせると「解き明かす+応答」となります。「解答」は試験やクイズなどの問題などを解き明かして正解となる答えを出すことです。例文を見てみましょう。
・クイズ番組等で珍解答を連発して人気者になった。
・この取り組みは高齢化社会に対する一つの解答になるかもしれない。
数学の問題には正しい答えがあって、それを得るために解き明かしていく必要があるので「解答」を使います。また、クイズにも正解があるのですが、正解ではない面白い答えを出すから「珍解答」となります。さらに、「解答」は「高齢化社会に対する解答」のように難問題に対する解決策という意味でも用いられます。
「解答」は、問題を解き明かして正解を見出したり、解決したりする場合に使います。
「回答」「解答」の違い、まとめ
「回答」「解答」の違いと正しい使い分け方、このページの解説でおわかりいただけましたでしょうか。最後にもう一度、正しい使い分けのポイントを以下に記します。頭の中の整理にお役立てください。
解答:問題を解き明かしたり解決したりすること