「開放」「解放」の違いと使い分けの例文

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

「開放」「解放」は、どちらも「制限を取り除いて自由にすること」という意味を持っています。そのため、「開放感/解放感を味わう」はどちらを使えばいいのか、「心を開放する/解放する」はどちらが正しいのかなど、ふと考えてしまうことがあるのではないでしょうか。

「開放」と「解放」の使い分けは、どのような制限が取り除かれるのかに注目するとわかりやすくなります。その違いを簡潔に表すと以下のようになります。

  • 開放:閉じられた状況が取り除かれて自由になる。
  • 解放:縛られたり捕えられたりした状況が取り除かれて自由になる。

このページでは「開放」「解放」の違いについて、詳しい意味と具体的な使い方とともにわかりやすく解説しています。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

「開放」「解放」の意味と例文

まず、「開放」「解放」の辞書での意味を確認しておきましょう。

【開放】
1.窓・戸・門などをあけはなすこと。あけたままにしておくこと。
2.制限をなくして、だれでも自由に出入りできるようにすること。

【解放】
1.有形・無形の重苦しい束縛を取り除き、自由な行動を許すこと。
2.制限を無くして、自由な使用を認めること。

出典:『明鏡国語辞典』

どちらにも「制限をなくす」という説明がありますが、「開放」と「解放」では制限の種類が違います。より詳しく見ていきましょう。

「開」と「解」の違い

「開放」と「解放」の違いは、「開」と「解」の違いからきています。

「開」は、門のかんぬきを両手ではずして、門をあける様子から作られた漢字です。門や出入り口などを閉じていたものが外されて、行き来ができるようになったり見通せるようになったりするという意味を持っています。このことから「開放」の示す制限というのは「閉じられた状況」であることがわかります。

「解」は、刀で牛の体や角をばらばらにすることを示しており、一つになって分けられないものをばらばらにするという意味を持っています。「解」の意味は更に広がり、絡み合ったものをときほぐすとか、縛られたものからときはずすという意味でも用いられるようになりました。このことから「解放」の示す制限とは分離できない状況、つまり「縛られたり捕えられたりした状況」であることがわかります。

この違いは、「開放」と「解放」の反対語を調べるとよりはっきりします。

開放 ⇔ 閉鎖
解放 ⇔ 束縛、拘束
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

「開放」「解放」のどちらかしか使えない例

では、この違いを踏まえて具体的な使用例を見ていきましょう。
まずは「開放」の例文です。

・扉の開放厳禁
・大学図書館を市民に開放する。
・市場を開放する。
閉じていた「扉」「大学図書館」「市場」が開かれることで、自由に出入りや利用ができるようになることが表されているので「開放」を使います。「扉」のような具体的なものだけではなく、「市場の開放」のように規制や習慣という制限が取り外されて状況がオープンになる場合にも「開放」を使います。
このような場合には、使い分けで悩むことはないのではなのでしょうか。

次に「解放」の例文を見てみましょう。
・人質を解放する。
・民族解放運動
・受験地獄から解放される。

捕らえられていた人、抑圧されていた民族、進学競争に勝ち抜くために勉強に縛られていた受験生が、拘束を解かれて自由になったことが表されています。この場合には「解放」を使います。「人質」のように体や行動の束縛だけでなく、「受験地獄からの解放」のような心の抑圧から自由になる場合にも「解放」が使われます。

このような例文の場合は「開放」と「解放」を入れ替えて使うことはできませんし、間違えることもないのではないかと思います。

では、次の例文の場合はどうでしょうか。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

「開放」「解放」のどちらも使える例

・開放感を味わう。
・解放感を味わう。

・心を開放する。
・心を解放する。

この場合には、「開放」「解放」のどちらも使うことができます。ただし意味の違いに注意する必要があります。

・開放感を味わう。:空間がひらけていて大きく感じられることの良さを実感する。
・解放感を味わう。:束縛を解かれてほっとした感じの良さを実感する。

・心を開放する。:隠し事をしないでありのままでいる。
・心を解放する。:余計な力を抜いて気持ちを楽にする。 
このような違いに注意して「開放」か「解放」を選ぶ必要があります。

では、少し練習してみましょう。
以下の例文の場合、「開放」と「解放」のどちらが適切でしょうか。答えは、この記事の最後にあります。
1.彼は長い間の会社勤めを終えたという(   )感を味わった。
2.山頂では遮るもののない(   )感を味わうことができる。
3.心を(   )して接すると初対面の人でも打ち解けやすくなる。
4.ストレスから心を(   )するために旅に出ることにした。
Advertisement(広告)

「開放」「解放」の違い、まとめ

「開放」「解放」の違いと正しい使い分け方、このページの解説でおわかりいただけましたでしょうか。最後にもう一度、正しい使い分けのポイントを以下に記します。頭の中の整理にお役立てください。

  • 開放:閉じられた状況が取り除かれて自由になる。
  • 解放:縛られたり捕えられたりした状況が取り除かれて自由になる。

<練習問題の答え>
1.解放 2.開放 3.開放 4.解放

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)