「カタログ」「パンフレット」「リーフレット」「ブックレット」の意味の違いは次の通りです。
- 【カタログ】商品や展覧会などの品目を整理した目録や説明書のこと。
- 【パンフレット】宣伝・案内・説明などを目的とした製本されていない薄い冊子のこと。
- 【リーフレット】宣伝・案内・説明などを目的とした一枚刷りの印刷物のこと。
- 【ブックレット】製本されたページの少ない本のこと。
このページでは、「カタログ」「パンフレット」「リーフレット」「ブックレット」、それぞれの違いと使い分け方についてさらに詳しく解説しています。
このページの目次
【カタログ】商品や展覧会などの品目を整理した目録や説明書のこと。
「カタログ」は商品や展覧会などの品目を整理した目録や説明書のことです。
当て字で「型録」と表記する場合もあります。
「カタログ」は品目を紹介するという点では「パンフレット」と同じですが、記載される内容など担っている役割において大きな違いがあります。
―「カタログ」「パンフレット」の主な違いー
- 「カタログ」…品目などの一覧表・説明書。
- 「パンフレット」…品目などの宣伝・広告。
「カタログ」はページ数などの定義はありませんが、商品やサービス内容を一覧化して説明することを目的としている性質上、「パンフレット」に比べて情報量が多く分厚い冊子になる傾向があります。
【カタログ】商品や展覧会の作品の目録・説明書。
三省堂「大辞林」
【パンフレット】宣伝・案内・説明などを目的とした製本されていない薄い冊子のこと。
「パンフレット」は宣伝・案内・説明などを目的とした製本されていない薄い冊子のことで、主に針金やノリなどで綴じられています。
語源となる英語では、ハードカバーなどがなく本体だけで出版された小さな著作品を意味します。
UNESCOによると、「パンフレット」は「表紙を除いて5ページから48ページまでのもの」と定義されています。
ページ数が少ないため、「カタログ」のように数多くの品目を紹介するには不向きですが、その代わり注目させたい品目やポイントを強調して伝えることに向いています。
具体的には商品の説明書、イベント宣伝用の資料、旅行の案内など、さまざまな目的で使用されていて、基本的には無料配布物です。
【パンフレット】仮綴じの薄い冊子。パンフ。
三省堂「大辞林」
【リーフレット】宣伝・案内・説明などを目的とした一枚刷りの印刷物のこと。
「リーフレット」は宣伝・案内・説明などを目的とした一枚刷りの印刷物のことです。
「リーフレット」は役割や基本無料である点などは「パンフレット」と同じですが、印刷物としてのページ数や形状によって呼び方が区別されています。
―「パンフレット」「リーフレット」の主な違いー
- 「パンフレット」…5~48ページの小冊子。
- 「リーフレット」…一枚刷りで折りたたんだ冊子形式。
「リーフレット」は仮綴じなどされておらず、折りたたまれて簡易書物のような形状をしているのが特徴です。
折り方は主に2つ折り、3つ折り、ローマ字のZのようなZ折りなどがあります。
「リーフレット」同様に一枚刷りでも、折りたたんでいないものは「チラシ」にあたります。
また、「チラシ」は新聞紙への折り込みやポスティングなどが多いですが、「リーフレット」は単体での配布や設置が多いという違いがあります。
【リーフレット】宣伝・案内・説明などのための、一枚刷りの印刷物。折りたたんで冊子形式にしたものも多い。
三省堂「大辞林」
【ブックレット】製本されたページの少ない本のこと。
「ブックレット」は製本されたページの少ない本のことです。
辞書によっては「パンフレット」と同義語とされていますが、傾向としては以下のような違いがあります。
―「パンフレット」「ブックレット」の主な違いー
- 「パンフレット」…無料配布される。
- 「ブックレット」…有料商品の特典。
つまり、「パンフレット」が宣伝や広告の意味合いが強い配布物であることに対して、そういった意味合いがなく商品購入の必要なものが「ブックレット」といえます。
「ブックレット」は主に音楽CDや映像ソフトの初回限定版などに付属されています。
「カタログ」「パンフレット」「リーフレット」「ブックレット」の意味の違い、まとめ
「カタログ」「パンフレット」「リーフレット」「ブックレット」の言葉の違い、おわかりいただけましたでしょうか。
このページの最後にもう一度、それぞれの違いのポイントを以下にまとめますので、おさらいにご活用ください。
- 【カタログ】商品や展覧会などの品目を整理した目録や説明書のこと。
- 【パンフレット】宣伝・案内・説明などを目的とした製本されていない薄い冊子のこと。
- 【リーフレット】宣伝・案内・説明などを目的とした一枚刷りの印刷物のこと。
- 【ブックレット】製本されたページの少ない本のこと。