Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
「怪しい」と「妖しい」は、いずれも不思議な様子。普通と違う様子を表す言葉ですが、それぞれの言葉の意味の違いのポイントは次の通りです。
- 【怪しい】不審な様子を表す場合(怪しい男が出没する)
- 【妖しい】女性などの魅力を表す場合(女優の妖しい美しさ)
このページでは「怪しい」と「妖しい」の違いと使い分け方について、さらに詳しく解説しています。
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
【怪しい・妖しい】意味の違いと使い分け方
普通と違う様子を表す「怪しい」と「妖しい」の違いを区別するポイントは、普通と違うその様子がネガティブなものなのか、ポジティブなものなのか。この一点です。
【怪しい】不審な様子を表す場合
普通と違う様子でそれがネガティブな状況の場合に使うのが「怪しい」です。「怪しい」を主に使うのは次のような場面です。
- 「怪しい行動」不審な行動
- 「怪しい人物」身元がはっきりしない者
- 「怪しい供述」真偽が疑われる供述
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
【妖しい】女性などの魅力を表す場合
普通と違う様子でそれがポジティブな状況の場合に使うのが「妖しい」です。「妖しい」を主に使うのは次のような場面です。
- 「妖しい光を放つオーロラ」神秘的な美しさ
- 「妖しい輝きを放つ宝石」普通ではない美しさ
- 「妖しい魅力を持つ女優」男の目を釘付けにするような美しさ
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
付録【奇しい】人の知恵を超えた超常現象
普通でない様子をあらわす「あやしい」という言葉には「奇しい」という漢字表記も存在します。
しかし「怪しい」と「妖しい」という表記が常用漢字なのに対して、「奇しい」という表記だけは常用漢字ではありません。
よって、「奇しい」安易に使うことは避けて通ることが無難です。
しかし私用のメールなどで使い分けたいときの、使い分けのポイントは次の通りです。
- 【奇しい】人の知恵を超えた超常現象(奇しい気配漂う屋敷)
「奇しい」は、普通ではない様子がネガティブなものかポジティブなものかを問わず、人知を超えた不可思議な現象・超常現象について、以下のように使います。
- 「奇しい雰囲気の屋敷」幽霊が出てきそうな気配
Advertisement(広告)
【怪しい・妖しい・奇しい】意味の違い、まとめ
「怪しい」と「妖しい」、そして「奇しい」の違いと使い分け方。このページの解説でおわかりいただけましたでしょうか。
最後にもう一度、【怪しい・妖しい・奇しい】これら三つの言葉の違いと使い分け方を区別するポイントを以下にまとめます。
- 【怪しい】不審な様子を表す場合(怪しい男が出没する)
- 【妖しい】女性などの魅力を表す場合(女優の妖しい美しさ)
- 【奇しい】人の知恵を超えた超常現象(奇しい気配漂う屋敷)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)