「胸囲,バスト,チェスト」「腹囲,胴囲,ウエスト」の違い

「胸囲,バスト,チェスト」「腹囲,胴囲,ウエスト」の違いと共通点は次の通りです。

胸囲バストチェスト
胸の周囲の長さ
男女共通女性男性
腹囲胴囲ウエスト
お腹の周囲の長さ胴の周囲の長さ
お腹まわりの最も太い部分腹まわりの一最も細い部分

このページでは、「胸囲,バスト,チェスト」「腹囲,胴囲,ウエスト」それぞれの違いの詳しい解説と正しい測り方をお伝えしています。合わせてご覧ください。

「胸囲,バスト,チェスト」「腹囲,胴囲,ウエスト」の違い

【胸囲、バスト、チェスト】

「胸囲」「バスト」「チェスト」はいずれも胸の周囲の長さを表す言葉です。

ただし「胸囲」が男女ともに使える言葉なのに対して「バスト」は女性用の言葉、一方の「チェスト」は男性用の言葉です。

そして男女の「胸囲」は言葉だけでなく測り方も異なります。

衣服のサイズを決める目的で女性が「バスト」を測るときは、計測するポイントが二箇所あります。

乳頭のある位置で乳房が最もふくらんでいる「トップバスト」。乳房のふくらみのすぐ下の部分にあたる「アンダーバスト」の二箇所です。

男性の「チェスト」は、脇の下を基準にした最も長さのある部分を測ります。また測るタイミングは息を吐いた時です。息を吸った時ではありません。

【腹囲、胴囲、ウエスト】

「腹囲」がお腹の周囲の長さを表す言葉なのに対して、「胴囲」「ウエスト」は胴の周囲の長さを表します。「胴囲」「ウエスト」は同じです。「腹囲」だけが異なります。

しかし「腹囲」「胴囲」「ウエスト」は、測る位置がお互いに近いため混同されることが少なくありません。

「胴囲」「ウエスト」を測る主な目的が衣服のサイズを決めるためであるのに対して、「腹囲」を測る主な目的はメタボ検診などの健康度チェックです。

そのため「胴囲」「ウエスト」を測る位置は、腹まわりの一最も細い部分、一番くびれている場所とやや曖昧であるのに対して、「腹囲」を測る位置は非常に具体的です。

「腹囲」を測る位置は、基本的にはへその位置。軽く息を吸ってから吐き出したそのタイミングで、へその高さで地面と水平に測定します。

ただし、お腹があまりにも出ていてる場合は測る位置が異なります。

肋骨のいちばん下にある骨「肋骨下縁(ろっこつかえん)」と、腰骨両側にある少し飛び出たところ「前上腸骨棘(ぜんじょうちょうこつきょく)」。

この間の中心となる位置で「腹囲」を測ります。

図で示すと次の通りです。

「胸囲,バスト,チェスト」「腹囲,胴囲,ウエスト」の違い、まとめ

「胸囲,バスト,チェスト」「腹囲,胴囲,ウエスト」の違い、このページの解説でおわかりいただけましたでしょうか。

特に混同しやすい「腹囲,胴囲,ウエスト」の違いのポイントを、最後にもう一度まとめますので頭の中の整理にお役立てください。

腹囲胴囲ウエスト
お腹の周囲の長さ胴の周囲の長さ
お腹まわりの最も太い部分腹まわりの一最も細い部分
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)